12/4ナノリペア(モデル)
こんばんは、グッチこと坂口です!
先日、営業後に自店の佐藤さんの
友達に協力していただき、
モデルとしてナノリペアをさせていただきました!
営業でもお客様を施術させていただいてますが
今回、自分で毛髪を診断して必要な栄養分を選び
最後まで仕上げることになったので
…緊張してます(震え声)
で、進めていきます!
まずはビフォー!
ナノリペアを2ヶ月前にしてます。
自宅でのケアは当社開発の
モイスチャーノートシャンプーを
使っていただいているので
来ていただいた状態がすでに綺麗です!
ですがこのように
どうしても毛先は乾燥によって
髪同士がもつれたり絡まってしまいます。
なので、今回全体にたいしての栄養補給より
水分と油分を多めに毛先に補給します!
と、きちんと考えてお客様と仮定し
一生懸命施術している坂口くんを激写ww
(佐藤登場w)
普段ならこっちに目線やポーズを
くれるんですが…
必死ですww(取れ高悪っ!ww)
普段の営業では坂口君もスムーズに出来るんですが
自分一人で仕上げて、しかも前回まで僕、佐藤が
ナノリペアをし続けていた人をするとなると
緊張して、口数も減りますよねーwww
…佐藤さんにいじられながら、頑張ります。(笑)
でもスタイリストのお客様を担当させていただくのと
自分一人でお客様を、全く違いました!
僕も今まで友達をスタイリストに見てもらいながら
カラーをさせてもらったりしたのですが
先輩の友達を自分一人でするのは
本当に緊張しました!
そう思うと毎日多くのお客様を
僕から見て当然のようにカットやカラーをして
初めての方でも自然にお話したりする事が
今回のモデルを経験して、とても難しくて
やっぱりスタイリストの方々は偉大だと実感しました。
そしてまだ一年目の僕に技術のモデルをさせていただいたり
多くを教えてくれて、常に未来を見せてくれるスタッフが
自店だけじゃなく、他店のスタッフさんも深く関わってくれる
このアージュグループに入社して本当に良かったです!
なれないブログなので長くなってしまってすいません!
これがナノリペアの仕上がりです!
どうですか!この艶感!
ナノリペアならこの通り、乾燥している部分はもちろん
メンテナンスで月に一回で繰り返すと
みるみる修復できます!
これからももっとお客様を綺麗にできるよう
頑張っていきます!
0コメント